<フォークリフト免許取得を支援> 構内でのフォークリフトを使った作業や製品の管理、出庫など具体的な仕事内容
【君津市】
部材は300種類以上。
国内トップクラスのシェアを誇る、大手鉄鋼メーカーの工場などで使用する仮設足場部材の検品から洗浄、出庫までの一連の業務となります。
日本のモノづくり現場の、安定稼働を支える役割を担っています。
【市原市】
樹脂製品の出荷・一般作業・屋外作業・投入作業、F/Cカバー掛け・剥がし(日勤)、または、樹脂製品の充填作業・詰替えをお任せします。
(交替勤務あり)
【久喜市・白岡市】
主に大手有名メーカーの洗剤や柔軟剤、シャンプーやボディーソープ、赤ちゃん用品など、トラックが運んできた商品を、フォークリフトで入庫。
および商品を出荷するためのピッキング作業や、出庫作業などをお任せします。
手積み手降ろしは一切なく、フォークリフトの作業に集中できます。
【常総市】
自動車関連企業などで使用する、ゴムのマスターパッチを作成している工場での原料計量、製品の裁断・包装など。
フォークリフトを使用しての作業となります。
【結城市】
飲料缶の製造工場にて、フォークリフト(カウンター型)によるパレットの補給や製品の保管、管理作業など。
また、設備機器の保守作業(簡単な調整)もお任せします。
◎全ての現場でしっかりとした安全管理を行っているため、不安を抱えながら作業をすることは一切ありません。
チーム/組織構成各現場とも、20~60代の幅広い層のスタッフが活躍中。
そのほとんどが近隣地域から、20分~1時間かけてマイカーや自転車で通勤しています。
風通しが良く、チームワークも抜群なので、10年、15年と勤続年数の長いメンバーも多く、定着率の高さも特徴です。
社員からも居心地の良い職場と、好評を得ています。