システム情報制御に関する研究開発(AI化されたシステムのソフトウェアエンジニアリング) (@株式会社日立製作所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社日立製作所
  • 2017-04-27
  • 正社員
  • 神奈川県横浜市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

鉄道、電力、自動運転、エレベーターなど、各システムのソフトウェアエンジニアリングに関する研究開発具体的な仕事内容●AI化された情報制御システム(鉄道、電力、自動運転、エレベーターなど)に関するソフトウェアエンジニアリングの研究開発・公共や金融などエンタープライズ向け大規模ITシステムの技術基盤の研究・開発・自動車の自動運転や鉄道の運行など、AI化された情報制御システムにおけるソフトウエアエンジニアリングの研究開発・組込みソフトウエアの研究開発※システムを効率的かつ安全に活用するために、ソフトウエアはどうあるべきか、どう開発すべきかを考え、最終的には顧客や事業部を巻き込みなから、より大きなシステムに実装することをめざします。
<インキュベーションにつながる研究開発 >研究員は、担当するテーマに関して、調査・研究を行い、プロトタイプの作成と評価を繰り返しながら提案を行います。
また単なる研究に終わるのではなく、事業部と一緒に具体的な開発にも参加することができますので、達成感を味わうことができます。
最終的には、担当したテーマを論文にまとめ、社内外に発表するなどアカデミックな活動も行います。
数名のチームでスタートしたプロジェクトが、最終的には1000名以上が関わる大きなプロジェクトになることも。
こうしたインキュベーションにつながる研究開発が行えるのも、日立の大きな特長のひとつです。
チーム/組織構成所属する研究部門は要素技術に応じていくつかのユニットに分かれております。
ユニット内はプロジェクトに応じてチーム編成されており、メンバーは、自分が担当するテーマに応じた研究開発を行いながら、事業部と共に具体的な開発プロジェクトにも参加します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-31
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->