フォロー営業(未経験・異業種からの転職者が活躍中)/個人事業主・中小企業経営者の経営サポート (@ベネフィット税理士法人)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

既存顧客へのフォロー(打ち合わせ、各種資料の説明など)、コンサルティング
◆新規開拓はありません具体的な仕事内容お客様先を定期的に訪問して、税金や決算についての打合せや、月次報告書・申告書など各種資料の説明、税務相談を行う、営業フォロー業務をお任せします。
※確定申告書や試算表など、訪問時に使用する資料の作成は行いますが、分業制をとっているため、帳簿作成や入力作業などを行う必要はありません。
お客様はほとんどが美容室。
1人で経営している個人事業主から、従業員数名の小規模店、複数店舗のオーナー、法人など規模や組織もさまざまです。
開業したての若い方からベテラン経営者まで幅広いお客様と接することは刺激的で、店舗や会社の経営についての知識もどんどん増えていきます。
将来的にはコンサルタントとして活躍することも可能です。
——————————————————■研修でしっかり基礎が身に付きます——————————————————入社後の1カ月は研修期間。
税務会計や申告など基礎的なことを学んでいただきます。
研修用の教材も用意しており、Web上の問題集を使用し、実務に近い内容で練習することができるので、基礎的な知識を着実に身に付けることができます。
チームリーダーや先輩がチェックしフォローするので、未経験スタートの方や経験が浅い方も安心して取り組めます。
研修後、早い段階で担当するお客様を決め、実践の中で経験を積んでいただきます。
税理士の仕事は1年で1サイクル。
一通りのことは1年で経験できます。
入社後1年で個人の確定申告ができるほどのスキルを身に付けることが可能です。
チーム/組織構成「さいたま浦和オフィス」あるいは「池袋オフィス」が勤務地。
今回採用する方は、その中のチームの一つに配属されます。
チームリーダーは30代の経験者。
知識も豊富で頼りになります。
ほかのメンバーは全員20代で未経験でスタートした方も多数活躍しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-31
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->