【異業種出身・未経験スタートでも一から学べます!】
大阪ガス製品の取付・設置・施工など具体的な仕事内容
【入社後は…】
まずは大阪ガスの研修にて、必要な知識・技術など基礎の基礎を学びます。
次に先輩社員の指示を受けながら、製品やその取付方法など、一つずつ着実に覚えていきましょう。
焦る必要はありません。
ここで身につけることが、今後の長いキャリアのベースになるため、会社としても、長い目で成長を見守っていく考えです。
具体的な期日としては、個人差もありますが、3~6カ月ほどを予定しています。
【業務としては…】
給湯器やコンロ、床暖房、お風呂、システムキッチンなど大阪ガス製品の取付・交換・設置・施工に取り組みます。
製品によっては取付の際に、水道や排水管の延長など、さまざまな作業を行わなければならない場合も。
慣れるまでは先輩社員もしっかりとバックアップしていくため、ご安心ください!※経験のある方はリフォームに関する対応等もお任せしていきます。
チーム/組織構成現在、取付スタッフは、チーフを含め、3名の少数精鋭です。
それぞれの前職はさまざまで、チーフもかつては長距離トラックのドライバーでした。
まったく異なる業界・職種からのチャレンジでしたが、入社後に知識・技術を身につけて活躍できるようになったのです。
【経験を積み、こんな資格を取得できるようになります!】
■第二種電気工事士資格■給水装置工事主任技術者資格■ガス機器設置スペシャリスト資格■ガス可とう管接続工事監督者資格■ガス消費機器設置工事監督者資格