有給も全て使ってプライベートを充実させてください。また有給とは別に月1回好きな日に休めます(院長より)[1]歯科衛生士ブラッシング指導などの予防処置やスケーリング、診療補助や滅菌などの衛生士業務全般です。[2]歯科助手まずは簡単な...