《お客様との対話が大切な仕事》洋服、雑貨などモノづくりの素材となる生地の接客販売。
対話を通してニーズを掴み、お客様の求める生地をご案内します
【具体的には】
モノ作りのプロから素人さんまでさまざまなお客様が訪れますが、「生地を使って洋服・雑貨を作りたい」という想いは同じ。
どんなモノを作りたいか聞き、トレンドの素材やカタチなどを提案しながら、お客様が求める生地やアイテムを一緒に見つけていきましょう。
★切り売りスタイルで生地は必要な分だけその場でカット。
ハサミでスゥーっと裁つ姿は特に海外からのお客様に好評で、ちょっとしたパフォーマンスとしても人気です。
★接客の中で掴んだニーズは、売場作りにも活かせるヒント。
ディスプレイや仕入れなどアイデアを発揮できる場面は豊富です!《描けるキャリアは…》販売員を数年経験した後、まずは売場のリーダーへ。
その後マネージャーや店舗責任者としての道が続いています。
リーダーになれば、仕入担当として商品部での活躍も可能。
スタッフの個性や強みを伸ばす適材適所の配属を心がけています。
あなたのファンが増えるかも?裁量大きく提案できる!お客様との言葉のキャッチボールを大切にしているため、自ずとお客様との距離も近くなるもの。
情報収集を行い、これからのトレンドも織り交ぜてオリジナリティあふれる提案にチャレンジできる環境です。
スタッフを目当てに来店するリピーターも多く、「こんなんつくってん」と完成品を見せてくれる方もいるほど!社内一丸となり改革の真っ最中!新しい試みを続々実現未来の手芸人口を増やし、手作りの良さを味わってほしい。
その想いを元に、寺町店でずっと続けているワークショップや、作家の卵や芸大生の作品発表の場にショーウインドウを無償レンタル。
社員には大入手当の支給でモチベーションUPにも注力と、お客様にも社員にも良い会社を目指しこれからも改革を続けます!