【 自動車部品の製造 】
鋳造や切削、洗浄などの専用マシンをオペレーション。
材料のセッティングや出来上がった製品の検査等、シンプルなお仕事です★自動車部品を作る、下記いずれかの工程を担当します。
【具体的には】
●アルミダイカストアルミ合金を金型に流し込んで成形します。
ダイカストマシンの「金型の交換」や「材料のセッティング」「条件の入力」をします。
▼●切削加工ダイカストで出来たものを、NC旋盤やマシニングセンタで削ります。
「材料のセッティング」や「条件の入力」はもちろん、できあがったモノの「外観・寸法」をチェックします。
▼●洗浄専用機を使って製品を洗います。
「製品をかご詰め」し「マシンにセット~取り出し」て「箱詰め」します。
※1人で2台~数台のマシンをオペレーションします。
※アルミ製品なので、とっても軽い!重いものを持つことはありません。
<>『平均年齢30歳』…明るくフラットな職場環境♪相談しやすく、仕事を進めやすい、明るい雰囲気が自慢です。
ステップアップ可能!『現場リーダー』や『技術職』へ入社後数年で現場のリーダー/班長に、10年前後で役職/係長にステップアップが可能です。
また、適性や希望に応じて、「品質管理」や「金型の保全」「検査員」などへもスキルアップできます。
意欲や能力に応じて成長し、キャリアをつめる環境が魅力。
女性も多数活躍しています。