★各病院で分断化されている情報を機器そのままに連携させるシステムなどを開発★その他自社製品・サービスの機能追加やカスタマイズをお任せします。
「医療」と「健康」に関わる自社パッケージ製品・サービスの開発をお任せします。
【具体的なプロジェクト例】
◆自社パッケージソフトのカスタマイズ健診での予約から保健指導までをカバーする『CHECK-UPS』◆クラウドサービスの改修医療機関における様々な臨床症例データの収集を実現するシステム『MInCS for lab』◆医療情報活用ソフトウェアの開発各種臨床データを効率的に利用するためのソフトウエア『Mc Docters』*東京大学と連携して当社が開発を担当しました。
*(C)2013-2015 The University of Tokyo & KIS,Inc.ソフトウェアの開発環境としてはごく一般的です。
言語:java .net CentOSデータベース:Oracle HBase
【「開発言語って何?」という方でも大丈夫!】
未経験者を歓迎しているのは、そのポテンシャルに期待しているから。
ITに興味と意欲のあるあなたを、私たちがしっかり育てます!
▼社会貢献度の高い医療システムに挑戦!医療システムは私たちの日々の生活や健康に密接に関わるもの。
2025年には65歳以上の人口が3,600万人に達するともいわれ、国としても"医療IT"に特に力を入れています。
あなたが携わるのは、そんな国の未来にもつながる重要システム。
「自分の仕事が社会に貢献している」という確かな手ごたえを実感できますよ。
▼手に職をつけたいあなたも、イチから始められます!入社後は社長自らが医療業界に関するレクチャーを実施。
IT技術に関しては、講師としての経験もあるベテラン社員が基礎の基礎から丁寧に指導します。
法人契約を結んでいる外部の研修機関が提供するe-ラーニングの利用も可能。
自宅からもアクセスできるため、ちょっとした時間をスキルアップのために活用できます!