ルート配送中心のトラックドライバー/パワーゲート装備の4t車を使用 (@有限会社創和運輸)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 有限会社創和運輸
  • 2017-05-08
  • 正社員
  • 山形県村山市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

スーパーマーケットなどへの固定ルート配送ドライバー(4t)/5つのルートから選択可能です。
具体的な仕事内容事務所に出社後、自分専用のトラックで固定ルートで配送。
終了後は事務所に戻り、毎日帰宅することができます。
パワーゲート装備、カゴ車を使用するので、手づみ手おろしは一切ありません。
どなたでも安心して働くことができます。
◎配送品、ルートなど、次の5つから選択できます。
(1)おそうざいの固定ルート配送

チルド便で弁当や冷凍食材などを運ぶお仕事

狭山センターでカゴ積み→3店舗配送→秦野センターでカゴ積み→3店舗配送

最大6店舗配送、1日の運送距離240キロ(2)スーパーマーケットへの固定ルート配送

昭島のセンターで食材をカゴ積み→2店舗配送→大田区のセンターでカゴ積→2店舗配送

1日190キロ、1日最大4店舗(3)スーパーマーケットへの固定ルート配送

昭島のセンターで食材をカゴ積み→1店舗配送→大田区のセンターでカゴ積→1店舗配送

大型スーパーを回るため1日2店舗、1日240キロ(4)短時間勤務のスーパーマーケットの固定ルート配送

昭島のセンターで食材をカゴ積み→1店舗配送→大田区のセンターでカゴ積→1店舗配送

大型スーパーを回るため1日2店舗、1日175キロ(5)店舗配送(固定ルートではありません)

1日3~4店舗へ配送、センター間を往復する

1日150~200キロ程度※入社後は1週間の先輩ドライバーによる同乗研修がありますので、作業の進め方や配送ルートなどをしっかり覚えていただくことができます。
チーム/組織構成運送時は、自分専用のトラックで1人で運送を行っていただきます。
当社ののドライバースタッフはみんな仲が良く事務所で顔を合わせた際には世間話をしたりして交流を深めています。
社長や専務がいつもドライバーのことを気にかけていて「困ったことはない?」「働きにくいところはない?」など声をかけてくれる家族のような関係です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-04
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->