面接1回だけ!ゲームエンジニア/業務未経験、歓迎!/残業20時間以内、年間休日125日 (@株式会社人響社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社人響社
  • 2017-05-08
  • 正社員
  • 東京都武蔵野市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【1年で一人前に】
スマートフォン向けゲームの企画・開発・運用業務をお任せ!/自社内開発・チーム制具体的な仕事内容少数精鋭の組織なので、全員で一丸となってゲーム制作を行っています。
今回募集するゲームエンジニアは、主に開発を担当。
スマホ画面の動作や後ろで動いているシステムなどのプログラミングをお願いします。
=====================◆あなたの経験に応じて、業務を担当できます◆=====================いきなりゲーム開発のすべてをお任せ、ということはありません。
経験やスキルに応じて、できるところからスタートします。
例えば、フロントエンド側が得意な方は、キャラクターの動作や効果に関するプログラム、サーバが得意な方であれば、ゲームサーバとシステムを連携するプログラムから開発していただきます。
使える開発言語や仕様書への理解度などそれぞれのレベルに合わせて、先輩たちがサポート。
1年くらいで独り立ちしてくれれば、と思っています。
=========◆具体的な業務◆=========■新規タイトルの企画
月1回の会議を繰り返し、年1本のペースでゲームをリリースします。
■開発
ディレクターとデザイナーとでチームを組んで、ゲームの仕様や開発環境を決めます。

PHPやJavaScriptが多いですが、新しい言語やフレームワークにも挑戦できます。
■リリース後の運営(システム改善など)
自分たちのゲームをプレイしたり、他社のゲームをプレイしたり、
ユーザーからの声を聞きながら、「ここの動作が遅いよね」など、
チームで相談しながらゲームをより良くしていきます。
チーム/組織構成タイトルごとに、ディレクターとデザイナーとでチームを組みます。
チームが主体となって開発を進めますが、大変なときなどは、他のチームメンバーがサポートしています。
利用するツール・ソフト等PHP、JavaScript、C言語、Unityなど

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-04
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->