当社が運営する、「運動療育」に力を入れた放課後等デイサービス「こどもプラス」で、発達の悩みや障がいを抱える子どもたちの自立や成長をサポート。
【放課後等デイサービスとは?】
発達の遅れが気になるお子様や日常生活において苦手なことの多いお子様が通う福祉施設。
放課後や長期休暇といった学校以外の時間も、療育を受けられます。
(対象年齢:6~18歳)
【「こどもプラス」の特長は?】
楽しみながら体を動かして脳を育てる「運動療育」を中心に学習支援や音楽活動など、総合的な療育を実施。
イベントが多く、温かい雰囲気も特長!
【主な仕事は?】
●運動療育のサポート※子どもへの指導は専任講師が担当●遊びや勉強、活動のサポート●イベントの企画・実行 など→例えば本を読みきかせたり、宿題を見たり。
一緒に工作したり、公園で遊んだり。
「縄跳びをできるようにさせてあげたい」という保護者の思いを叶えたり。
普通に見える子が多いですが、発達の悩みや障がいはさまざま。
その子の個性に優しく寄り添い、成長を支えてください!「みんなでつくりあげる」社風。
融通もききやすい!2年前に設立した若い組織ならではの「みんなでつくりあげる」社風が魅力!堅苦しいルールはなく、とってもフラットで社歴や年齢に関係なく意見を自由に出し合えます。
また、社員一人ひとりのスタイルを尊重し、シフト制を導入。
融通がきき、働くママも活躍中です。
自由度の高い境で、のびのび活躍しませんか?