TPM(R)コンサルティングプランナー(企画営業)◆営業未経験OK◆国内・海外営業◆英語力が活かせる (@株式会社日本能率協会コンサルティング)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

TPMコンサルティングを推進するための営業活動を国内・海外で展開します(エリア担当制)。
新規開拓のための活動と、既にTPMを導入している企業のフォロー活動があります。
◆新規開拓のための活動・セミナー・講演会の企画運営・交流会・研究会の企画運営・海外企業の工場見学ツアーの企画運営・クライアント訪問、現場(工場)視察・担当コンサルタントの選任・調整・契約締結業務・TPM活動立ち上げのフォロー◆既にTPMを導入している企業のフォロー・TPM推進・継続活動のフォロー(クライアント訪問)・クライアント企業における社内研修の提案・事業所単位の水平展開、テーマ拡大の提案

【この仕事の魅力は?】
■クライアントは国内有力企業や海外企業で、役員クラスの方々と仕事を進める機会が多くありますので、経営のダイナミズムを直接肌で感じることができます。
■長期的な視点でTPM活動を推進しますので、1つの企業と長く関係を維持していくことができ、変化を体感できます。
■日本はもとより、グローバルな環境で製造業の発展に携わることができます。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
以下の経験をお持ちの方は、今回の募集業務と親和性が高いと思われます。
・事業会社において営業全般(営業企画・マーケティング・営業活動等)の経験・製造業において保全や生産技術、改善の経験 ・製造業に対するコンサルティングの経験--------------------世界各国の製造業に導入され、経営成果をもたらたす マネジメント手法「TPM」を推進する--------------------TPMというマネジメント手法をご存知ですか? TPM (Total Productive Maintenance)は製造企業が持続的に利益を確保できる体質づくり(儲ける企業体質づくり)をねらいとして、人材育成や作業改善・設備改善を継続的に実施する体制と仕組みをつくるためのマネジメント手法です。
「全員参加の生産保全・全員参加の生産経営」とも呼ばれています。
1971年に提唱されて以来、国・業種を問わず数多くの工場に導入され、企業に大きな成果をもたらしています。
クライアントは国内有力企業をはじめアジア・ヨーロッパ・中南米にまで至ります。
◆現場を確認、課題を明らかにし最適解を提案 TPMコンサルティングプランナーは企業が抱える悩み・相談を受け、現場を確認し、経営課題を明らかにしていきます。
課題に対し、その業種や課題に精通...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-08
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->