道路等のアスファルトに使われる"砕石"製造の過程における◇切り出し ◇運搬 ◇加工 などをお任せ! ★自然を相手に、スケール◎の仕事に挑戦!
【砕石とは…】
天然の岩石を土木・建築用資材として加工した『砕石』。
コンクリートや、アスファルトのもととなり、道路や橋梁などあらゆる建築物の基礎を支える存在です。
【具体的な仕事内容を一部紹介】
▼《発破》岩石に穴を開けて火薬を流し込み、爆発。
岩石を切り出します
▼《運搬》大型重機を使用して原石積込作業や運搬作業を行います
▼《機械操作》「原石」を砕き、一定量ごとに分けるための機械オペレーションこうして、あなたが造った砕石が、栃木県内、様々なお客様先に納入されていきます。
【大型重機を手足のように操ります!】
60tダンプやバックホウ、ホイールローダー、ブルドーザーなどの重機を操り、作業を行っていきます。
入社時は操作が出来なくても1ヶ月の研修がありますので心配不要。
また、2000万円~8000万円(!)の最新型重機の内部は冷暖房完備でとても快適です!