鋳物製造/まずは現場で鋳造の面白さを理解し、3~5年で管理職として活躍していただけたら嬉しいです。
▼現場からスタート最初は完成した製品に触れてどんなものを扱うかを知るところから。
慣れてきたら徐々に機械やリフトの扱い方などを教えます!定期的に持ち場を変わり、全体の流れを掴んでいただきます。
小ロットの生産がメインのため数多くの製品が同時に動いています。
1つ1つの製品を最良の状態で完成させること、そして段取りよく作業を進めることが必要となります。
工場内は1000度以上の熱で鉄を溶かしておりとても「熱く」て「暑い」ため、こまめに休憩を取りながら作業を進めていきます。
体を休めている間に、頭の中で次の段取り考えたり…と効率よくお願いしますね。
▼3~5年で現場の管理者へ現場の流れを覚えたら職人やパートさんといった「人」や「設備」の管理を任せていきます。
その後は、品質・技術の管理者として事務所での仕事へシフトすることも可能。
末長く腰を据えて取り組んでいただける環境です。
※実際、勤続年数は長め。
勤続50年以上もいます。