◆都内各店舗で、まずは青果、精肉、鮮魚、惣菜、グロサリー、レジの各部門いずれかに配属★バイヤー・本部スタッフへのキャリアアップも!
【具体的には】
◆ 生鮮食品、惣菜、グロサリー等の各売り場で、接客販売を担当。
◆ 商品の陳列や調理・盛り付け・包装や、売場のレイアウト、アルバイトスタッフへの指示出しなどもお願いします。
【入社後は…?】
オリエンテーションを経て、配属部門へ。
現場では、経験豊かな先輩社員が一から丁寧に指導します。
★
【第二創成期のコアメンバーに】
出店の加速に伴い、ポジションも一気に増加。
現場でしっかりとスキルを磨いたあかつきには、リーダー的ポジションが待っています。
中には20代で店長→バイヤーに、また入社後2~3年でチーフ→副店長→店長になった先輩も。
現在、店長として活躍している社員の半数は、中途入社です。
★
【学ぶ機会はたくさんあります】
1カ月に1回部門で勉強会を開いたり、外部研修に参加したり。
OJTと並行して、幅広い知識・スキルを身につける機会を設けています。
マルマンのここが違う1:社長と社員の距離が近い毎日違う店舗で朝礼、さらに週2回は店舗を巡回するなど、社長との距離の近さが当社の特徴。
また、年に1回の個人面談を通じて、社員ひとりひとりの性格や能力を理解しその人にふさわしいポジションを考えてくれます。
もちろん、正社員120人全員の顔と名前は、しっかり把握。
誕生日を祝ってもらえることもありますよ!マルマンのここが違う2:部下が上司を評価する制度!?“上司が部下を評価する"というのは当たり前ですが、それだけでは偏りがあると考える当社では“社員が、上司を含め働く店舗の社員全員を評価する"独自の評価制度を取り入れています。
普段の頑張りから小さな努力まで見逃すことなく評価されることでモチベーションは格段にアップ。
昇進へのスピードも早まります。