プレカットの積算(U・Iターン歓迎、寮・社宅など住宅支援あり/住宅・建築関係業務経験を活かそう) (@村地綜合木材株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

木造構造図面(プレカット図面)の打合せ業務・積算、構造材を加工(プレカット)するための打合せ業務です具体的な仕事内容主な業務は構造材を加工(プレカット)するための、工務店様や住宅会社様との打ち合わせ業務。
平・立面図に基づいて一本一本、綿密な打ち合わせを行います。
木造従来住宅の構造に関する知識が必要なため、建築関係の経験・スキルを活かしたい方にとって、非常にやりがいのある業務です。

【具体的には】
■図面チェック■打ち合わせ■積算業務など※伏図の作成は設計部が行いますので、CAD図面作成はありません。
※打ち合わせは自社オフィスもしくはお取引先で行います。
※チームではなく個人で既存のお取引先を担当していただきます。
新規のお取引先はありません。

もちろん業務はしっかりと指導を行います。
わからないことは何でもご相談ください!

【高い定着率を誇る専門職】
本人の希望や適性などにより、営業や物流など他部署への異動も可能ですが、プレカットから他部署への異動希望者はほとんどいません。
プレカットが専門職であることはもちろん、家造りの感動を直接味わえるという大きなやりがいがあるため、高い定着率を誇ります。

【様々な工法に携われます】
木造軸組の「継手」「仕口」部分を金具に置き換えて接合する「金物工法」、金物の補強部分を露出させることなく、日本建築の美しい軸組の構造を活かすことができる「APS工法」といった様々な工法に携わることができるため、技能の底上げが図れます。
◆金物工法の種類クレテック、テックワン、HS、HSS、プレセッター、ウインウッド工法、テクノストラクチャー◆APS工法継手の代わりにダクタイル鋳鉄で生成されたピンを使用。
継手よりも強度の高い構造を得られます。
チーム/組織構成プレカット部では30代~40代が中心となって活躍中。
元大工や施工管理など、ほとんどが建築業界からの転職組。
女性も活躍しています!個人で案件を受け持つため、各々の業務に集中して取り組んでいますが、何かあれば部署全員でミーティングを行ったり、サポートしたりと協力体制は万全です。
その姿はまさにプレカットのエキスパート集団。
裁量権の大きな現場で、モチベーション高く働けます。
また情報交換をしやすいよう席の配置にも気を配るなど、一人ひとりが働きやすい環境づくりにも注力しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-11
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->