ビルのオーナー様や地主様と交渉し、屋外広告を掲出する場所を開拓していく営業です。
●広告代理店や企業といったクライアントから、屋外広告を出したいという依頼が入ってきます。
広告する商品の特性を調べながら、どの場所に掲出するのが効果的かを考え、一番マッチする場所を探していきます。
●若い人がターゲットの商品なら若者が集まる繁華街、ビジネスマンがターゲットならオフィス街など、実際に街をロケハンしながら、広告があれば目立つビルの屋上や壁面を探し、そのビルや土地を所有するオーナーを訪問し交渉します。
●賃料を提示し交渉していくのですが、中には景観上の問題などで場所を貸すことに乗り気ではないオーナー様もいらっしゃいます。
その場合は企画書を持参して何回も訪問し、マンションであれば住民に対する説明会を行うなど、時間をかけてじっくりと提案していきます。
●契約が決まれば屋外広告設置を自治体に申請し、協力業者を管理しながら製作・設置を進めていきます。
基本は年間で数万円~数千万円の契約まで様々。
オーナー様が所有する複数の建物に掲出するなど、大型の取引となれば数億円の賃料をお支払いする場合もあります。
●この仕事のやりがいは、自分の開拓した場所に様々な商品やサービスの広告が掲出されること。
その広告が街の話題となり、クライアントからも高い評価を頂戴した時は、大きな達成感を感じ、作品も残り続けます。