《原則定時退社&賞与3回支給!》役所や公共施設などの屋内電気設備の新設や補修工事などを中心に、自治体からの安定した仕事をお任せします。
▼定時に出社し事務所で当日の業務を確認
▼午前中から現場での作業、10時に15分休憩あり
▼近隣の現場が多いため昼は事務所に戻り、気兼ねなく休憩が取れます
▼午後の現場での作業、15時に15分休憩あり
▼業務が終わりしだい事務所に戻り、報告や事務作業を処理(忙しい現場があれば応援に行き、時間内に終われるよう互いにフォローも)
▼ほぼ定時で帰宅します※繁忙期以外は早出残業ほぼゼロ、深夜勤務などの変則業務も一切ありません!
【電気工事士の資格が取れます!】
電気に関わる国家資格として、一般電気工事を行うために必須のものです。
たとえばコンセントの交換や増設とか、照明器具を配線して取り付けるような工事でも、資格者以外が行うことは法律で禁止されています。
電気工事士の資格があれば、仕事以外でも自宅の照明をLED器具に交換、配線するような作業を自分で行うことができるようになります。
早くて2~3ヵ月、1年以内には資格を取得しています当社の社員は全員が電気工事士の資格を取得しています。
新入社員も参考書などはすべて会社が支給し、実技のスキルも現場の作業で指導を受けながら練習し、早ければ2~3ヵ月で資格を取得しています。
資格を取得すれば1人でできる作業も増えて仕事のやりがいもアップ、毎月の資格手当も付いて給料もぐんと上がります!