社会インフラを支える首都高速の【電気通信設備管理スタッフ】 (@株式会社ワイ・エレコン手厚い研修)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

社会インフラに欠かせない首都高速の電気設備管理、維持・補修をお任せします。
2ヶ月の研修で未経験から専門スキルが身につく仕事です。
首都高速の電気通信設備の安全性を支える仕事です。

【具体的な仕事内容】
◇設備管制室にて各種設備の監視、保守業務◇異常が発生した場合の対応◇車での巡視や年1回の点検

【安心してステップアップ】
◎入社後は1ヶ月間の本社研修があります。
ビジネスマナーなど基本的なところから実施します。
◎その後の1ヶ月は先輩と一緒に現場を担当します。
徐々に業務を覚え、仕事に慣れていってください。
◎分からないことはすぐに質問できるので安心です。
◎幅広い現場の中からスキルやキャリアに応じた業務で経験を積めるので、着実にステップアップすることが可能。
◎資格取得もサポート。
取得後は毎月手当てを支給します!※CADオペレーター、電気設備管理・維持・補修技術者も同時募集中です。
詳しくはお問い合わせください。
「社会インフラを支える」やりがいの大きなフィールドどんな案件でも、小さなミスが交通網に大きな影響を及ぼしたり、事故につながる可能性があるのが、この仕事。
責任が伴うと同時に、多くの人の生活基盤を支えるやりがいをもって、日々の仕事に取り組んでいきましょう。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-15
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->