基礎中の基礎からスタート!メーカーなどへ新製品のモデル製作を提案するためのノウハウを学べます。
■入社後は…名刺の渡し方を含めビジネスマナーを一から学べます。
また、当社が行っているものづくりを体験できる研修もあります。
書類整理や見積書の作成といった基本的な業務から始めその後は先輩に同行し、お客様とのやりとりを間近で見ながら段階を踏んで仕事の流れを覚えていってください。
■慣れてきたら…問題なく仕事をこなせるようになったら信頼関係を築けているお客様の案件を徐々にお任せします。
当然、案件を進める上で充実のフォローもあります。
★営業としての仕事の基本的な流れ取引のあるメーカーやデザイン事務所などを訪問。
新製品のモデル製作のオファーを頂いたら、見積書をお送りします。
▼受注を頂いたら、仕様書を基にお客様のご要望を丁寧にヒアリング。
頂いた内容を社内の製作スタッフに伝えます。
▼1週間~1ヶ月の製作期間を経て、モデルが完成。
期間中には製作スタッフが作成した3Dデータや製作途中のサンプルを見せ、お客様とイメージを共有します。
▼完成したら納品。
アフターフォローや更なるニーズをお聞きします。
納品後にはお客様と思わず握手して喜びを共有することも。
将来的にはこうした信頼関係を築くことを期待しています。
サポートする先輩や上司は、この業界で実績を築いてきた社員ばかり。
そうした環境の下でキャリアアップも目指せます。