事務用印刷機や周辺機器の修理・点検・セールスアシストお客さまをエリアごとに担当。
一日あたり、およそ10件ほどのお客さまを訪問します。
修理の技術も大切ですが、知識が足りなくても、お客さまとのコミュニケーション。
困った時に頼られるような誠実さが期待されます。
主な仕事は、修理・点検・セールスアシストの3つです。
●修理「機械が動かなくなった!」というご連絡を受けて、現地を訪問。
故障箇所を調べて原因を突き止め、修理します。
その場で部品交換をすることで対処できるものから、一度会社に持ち帰って本格的な修理をするものまで様々です。
●点検お客さまを訪問し、機械の点検を行います。
定期的な訪問によって、お客さまとの信頼関係を築きます。
時には、営業も同行します。
●セールスアシスト修理や点検を行っていく中で、お客さまのご要望を掴みます。
受注に向けた本格的なセールスや契約書の取り交わしなどはあくまで営業の仕事。
受注への兆しを掴み、営業にバトンを渡すことが役割です。
●一日の流れ8:30
出社・朝礼↓
当日の予定を確認9:00
出発↓
お客さまを訪問し、修理や点検を実施17:00
帰社↓
日報を記入し、翌日の訪問に備えて、部品を社用車に搬入17:30
帰宅※日中にお客さまからお電話が入り、当日対応することもあります。