堅実経営&安定性が強み。機械工具商社の《 法人営業(ルート)》 (@株式会社森本八十八商店|明治45年創業。受賞企業)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

大手メーカーから町工場まで、お取引のあるお客様に機械工具を提案する仕事。
1社1社のお客様を大切にして長く深くつき合い、信頼関係を築きます。
京都府下を中心に、大手メーカーから町工場までものづくりに携わる約400社のお客様と取引をしています。
数円のボルトやネジから、数億円の大型機械まで扱う製品は多種多様。
「こんな製品をつくりたい」「生産ラインの調子が悪い」「工場を新設する」といったニーズを聞き、最適な製品を提案します。

【入社後の流れ】
すぐに営業をさせることはなく、1年をかけてじっくりと育てます。
◎1~3ヶ月倉庫で製品管理や配達をしながら製品知識を覚えていきます。

▼◎3~6ヶ月お客様の電話対応から製品発注、見積書作成、仕入先メーカーとのやり取りを行い、業務全体の流れをつかみます。

▼◎6ヶ月後営業同行をスタートし、ベテラン社員のお客様との接し方や提案方法を見ながら自分のノウハウにしていきます。

▼◎1年後20~30社程度を担当します。
新人のあなたを温かく迎え入れてくれるお客様ばかりです。
高い定着率。
古き良き家族的な雰囲気が残っている会社この10年間に退職したのは定年を迎えたメンバーのみ。
10年、20年と勤続するベテランや定年まで働く社員が多いことが特徴。
年代は幅広く、男性も女性も活躍していますが、みんな温厚な人ばかり。
昔ながらの風習や人の絆を大切にしています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-06
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->