(1)生活相談員 (2)居宅ケアマネージャー (@社会福祉法人友朋会特別養護老人ホームグリーン野田)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

利用者様への各種福祉サービス<通所介護計画やケアプランの作成、各種相談業務、関係機関との連絡調整>具体的な仕事内容■(1)生活相談員利用者様、ご家族からの相談対応、受入準備、関係機関との連絡調整、送迎業務などをお願いします。
利用者様の様子をご家族に伝えたり、 ご家族の不安や疑問、感謝の言葉を現場に伝えたり、 “利用者様とご家族”を繋ぐ架け橋の様な存在です。
ショート入退所の送迎業務が週1回程度あり。
(送迎エリアは福島区・此花区がメイン)送迎車は5人乗りの乗用車なので、運転が苦手な方も安心ですし、初めは横乗りでの研修もあります。
■(2)居宅ケアマネージャー利用者様が適切な介護サービスを受けられるよう、介護サービス計画(ケアプラン)作成、ご家族様などとの連絡調整等。
ケアマネの中でも、居宅の担当になります。
自身のペースで無理なく働けますよ。
作成したプランが利用者様の生きがいや楽しみに繋がった時は、 大きなやりがいを感じていただけるはず☆<スタッフインタビュー>生活相談員/30代男性もともとは、当施設の特養で介護福祉士として5年勤務していました。
人事異動により、相談員として勤務して約1年。
やりがいは、利用者様だけでなく、そのご家族様や入所までの背景など、総合的に考えた上で、サポートできるようになったこと。
現場経験を活かし、利用者様と介護スタッフ双方を考慮した上でケアの方向性などを日々考えることもあり、学ぶことも増えました。
相談業務の経験者はもちろん、未経験の方も、初めは事務所のスタッフ皆で、サポートしていきますし、初めはマンツーマンでの研修もあります。
チーム/組織構成相談員1名、ケアマネ2名、事務員1名、管理者を含めると事務所では8名のスタッフが在籍しています。
わからないことは、職種に関わらずフォローしますので、安心してスタートできます!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-02
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->