未経験から工事に関する幅広いスキルが身につけられる現場管理/残業なし/土日休み (@日昇エンジニアリング株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

わかりやすく言えば、「図面通りに工事が進んでいるか」チェックする仕事です。
・−・−・−・−・−・★入社後の流れ・−・−・−・−・−・まずはあなたが「やりたい!」と思ったことから徐々に挑戦していただきます。
例えば……。
◆現場を知りたい場合◆先輩社員に同行する形で、まずは現場とはどういったものか知ってもらいます。
現場の進行手順、安全管理についてなど、実際に目で見て覚えることができますよ♪◇図面を描いてみたい場合◇図面とはどんなものか、多くの実例を見て学んでもらいます。
その後は実践へ。
簡単なものからスタートして、スキルを身につけましょう!などなど。
いきなりすべてをお任せするのではなく、段階を経て経験していってもらいますので、焦らずゆっくりと慣れていってください!・−・−・−・−・−・−・−・★お任せしたいお仕事内容・−・−・−・−・−・−・−・大型商業施設や、大手スーパーなどの空調・換気・給排水の設備工事を、下請け5社を指揮しながら、管理します。
◆仕事の流れ◆≪先方担当者さまとの打ち合わせ≫新しい建物に新しく設備を設置するのか、すでにある設備をリニューアルするのか、工事内容やお客様の要望などを、しっかりヒアリングします。

▼≪見積書の作成≫工事の積算(どれくらいの予算がかかるのかなどを計算すること)を作成し、見積書を作成します。

▼≪取引先と予算調整≫工事の予算書をもとにして、取引先と予算について調整を行います。

▼≪受注決定≫取引先と工事のスケジュールを調整します。
それをもとに、今度は協力業者さんともスケジュールを合わせます。

▼≪工事開始≫これまで立てたスケジュール通りに工事が進んでいるか、しっかり確認していきます。
現場では、職人さんとのコミュニケーションも大切。
大きな声で明るく挨拶するだけでも、好印象です。

▼≪完成・引き渡し≫ついに工事完了!工事内容の説明書など、工事完成にともなう書類を作成します。

▼≪請求書の作成≫実際にかかったコストから、請求書を作成します。
ここまで出来きれば、まさに工事のプロ。
どこにでも通用するスキルが身につくはずです!もちろんいきなり全部お任せすることはありません。
私、元木がマンツーマンでじっくりと指導しますので、どうか焦らないで、ゆっくりスキルを身につけていきましょう!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-01
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->