主に建築物(オフィスビル、医療施設、学校等)のサインデザインを担当します。
社内の製作部門と連携した「ものづくり」の楽しさがあります!
【仕事の流れの一例】
○ゼネコンの設計部、設計事務所などからの図面協力依頼 ↓○建物の性格、用途、内装などをヒアリング ↓○上記をもとにデザインコンセプトを作成 ↓○デザイン・素材の決定、図面作成 ↓○社内の製作部門に製作を依頼※デザイン上の管理で現場に立ち会うことはありますが、製作管理、施工管理はそれぞれ部門の専任者が行います金属、木、紙など使用する素材は自由。
平面のデザインが立体になり質感をもつという、二次元のグラフィックデザインにはない醍醐味を、ぜひ味わってください!