店内業務を経験した後、1年程度で店長に。
その後、2~3年を目安にSVになっていただけます。
具体的な仕事内容
【入社後】
まずは配属先店舗にて基本業務の研修を行います。
お好み焼き店におけるサービス・調理など基礎的なことを学んでいただく時間です。
▼
▼
【半年後】
人材育成・売上管理・在庫調整など、店舗管理業務を徐々にお任せしていきます。
▼
▼
【1年後】
店舗管理業務を全て問題なく行えるようになったら店長に昇格。
※個人差はありますが、1年ほどで店長になっていただけます。
※店長になるまでの期間は研修期間と捉えてください。
※基本的に店長が店内業務をすることはありません。
店舗管理業務に特化していただきます。
▼
▼
【2~3年後】
スーパーバイザーとして5~6店舗を見ていただき、店長の教育や戦略の立案などをお任せします。
※本部での勤務となります。
※SVも店内業務をすることはありません。
◎上記の年数はあくまで目安です。
チーム/組織構成20代後半から40代前後がメインとなって活躍中!現在19店舗のため店長は19人。
SVは4名。
SVは1名あたり5~6店舗を持っていますが、これ以上、担当する店舗を増やすつもりはありません。
管理のしやすい体制を整えています。