成長中のベンチャー企業を支える経理職(外部研修制度・資格取得支援制度有)※残業月平均15時間 (@株式会社MJE)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社MJE
  • 2017-06-08
  • 正社員
  • 東京都中央区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◎帳票整理、月次・年次決算業務など具体的な仕事内容◎あなたの経験・能力に合わせて、プロジェクトマネージャー、マネージャー、アシスタントマネージャーいずれかのポジションとして以下の業務をお任せします。

【プロジェクトマネージャー・マネージャー】
◆期中取引伝票チェック◆月次・四半期・年次決算対応◆監査法人対応<入社後は…>まずは月次決算対応を通じ、当社の業務の流れや事業内容を把握することからスタート。
業務を通じて、前職の経験から問題点等が見えてきた場合は、改善案を積極的に提案してください。
当社ではVBAで作成したツールを使って起票を行っており、アシスタントが入力した内容に間違いがないかチェックをお願いします。
単体の業務がスムーズに熟せるようになったら、連結決算もお任せします。
<将来的には…>当社では、経理業務を取締役会に羅針盤を提供する業務と位置付けており、素早く正確な財務諸表の作成が最大のミッションです。
そのために、取引処理業務の効率化は必須。
ツール化されていない非効率な業務を見つけツール化することにより、現在より素早く正確な財務諸表を取締役会に提供できるようにして欲しいと思います。
ERP導入プロジェクトでは責任者を務めて貰らえることを期待します。

【アシスタントマネージャー】
◆期中取引伝票入力◆出納業務<入社後のイメージ>まずは取引伝票の入力を債権側から経験していただき、慣れてきたら従業員の経費精算および出納業務をお任せします。
VBAで作成したツールを使っての起票がメインですが、手入力の起票もあります。
その中でツール化が可能と思う業務を見つけたら、上司に積極的にツール化の提案をお願いします。
<将来的には…>実力をつけて、単体の決算を担うマネージャー、連結の決算を担うプロジェクトマネージャーを目指しましょう。
自動化ツールを最大限に活用して攻めの財務経理部門を創っていくメンバーとして活躍されることを期待しています!チーム/組織構成現在、経理財務部門は仕入・売上管理を行う業務管理部門と人件費・社内経費等の管理を行う人事総務部門と連携して、業務を行っています。
時期によっては、予算編成等を担う経営企画室と連携をとることも。
社員の平均年齢も幅広く、社員同士での食事会も多いので、他部門の社員ともすぐに打ち解けられると思います。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-02
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->