模試のシステムの保守管理*既存の模試の場合は、すでに稼働しているシステムの保守管理を行います。
*新規の模試の場合は、システムをイチから構築し、検証し、稼働させます。
既存のシステムでも、成績票の変更時などはシステム改修を行います。
使用プログラミング言語のヴァージョンアップを行うこともあります。
【入社後は?】
上司が知識と技術をイチからじっくり教えます。
最初のうちは、何をやっているのかよくわからないけれども、指示されたことを指示されたままに一生懸命やる、という期間がしばらく続くと思います。
でも、システムは外国語と似たところがあり、黙々と作業をこなすうちに、徐々にぼんやりと作業の意味が見えてきます。
そしてある時とつぜん霧が晴れるように、全体像がくっきり把握できるのです。
やる気と根気さえあれば、半年もすればある程度、システムが触れるようになっていきます。