【年齢不問・未経験歓迎】
お客様対応・搬送・式の準備・コーディネートなどお客様へのサポートのお仕事具体的な仕事内容
【仕事内容】
■搬送の仕事:故人様を病院からご自宅や会館まで搬送するお仕事です。
お客様対応や安全の為、必ず二人一組で仕事にあたります。
車内ではご家族と一緒です、故人様の思い出などのお話をしていただくことが、私たちの目指す「感動葬儀」のスタートです。
■初期対応会館に到着したら、二人一組のあなたがご家族と初めの対応を行って頂きます。
葬儀の日程の調整や時間、場所などのご要望やその他故人様の好きな物や趣味などの情報をお聞きしてください。
その後は葬儀対応の社員が引継ぎします。
1人の月平均の搬送は10~15回程度の搬送があります。
1日の勤務では平均1から2回の搬送があります。
1回の搬送には2~3時間程度かかります。
搬送のお仕事はいつご家族から仕事の依頼を頂くかがわからないことです。
ですから待機時間には上司とサービス品質についての研修や簡単な事務作業などの軽作業を行っていただいています。
※1日の車での走行距離は20キロ程度と長距離の運転はまずありません。
チーム/組織構成
【組織構成】
◆大きく業務部・総務部と別れており業務部の中の業務課には約28名のスタッフがいます。
そのうち葬儀式典係に20名、今回募集する寝台係には現在8名のスタッフがいます。
現在は25歳から55歳までのスタッフがチームとして働いています。
もちろん、式典係と寝台係は同じ作業をすることもあります。
お客様にとっては一度きりの式典ですから、ミスの無いように全員が常にミーティングにて現状の報告や、お客様の情報の引継ぎを行い情報共有を行うことで業務をスムーズに進行させるために協力しています。
【社員が自分で判断するから感動する】
1人5000円まで自由にお客様の為に使えるお金があります。
たとえば、ご家族から故人様がご飯が好きだと聞いたあるスタッフは産地から銘柄まで探して、ご用意した社員がいます。
なにげない一言に思い出が詰まっています、お客様に寄り添うことでたった5000円ですが、大切な思い出がよみがえりこれ以上ないくらいに喜んで頂けることがあります。