自社クラウド製品を開発する製品開発エンジニア/1日の平均残業0.8h・定着率97% (@株式会社テラスカイ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社テラスカイ
  • 2017-06-19
  • 正社員
  • 愛知県名古屋市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【最上流/自社製品開発】
自社開発のWebアプリケーションの企画・要件定義・設計・開発をお任せします。
具体的な仕事内容

【主な業務】
当社が導入支援しているSalesforceやAWSなどと連携するWebアプリケーションの開発が中心です。
当社が独自にアプリケーションを企画・開発し、当社がSalesforceやAWSを導入した企業へ提案。
そこからブラッシュアップし、よりよいシステムへと改修しています。

【募集するポジション】
◎フロントエンド開発を担当するWebアプリケーションエンジニア◎サーバサイド開発を担当するJavaエンジニア◎スマホアプリ開発を担当するモバイルアプリエンジニア※ご経験やスキル、志向性に応じて担当を決定いたします。

【これまでに当社が開発した製品】
■次世代型グループウェア『mitoco』■ノンプログラミングで、より効率的なシステム連携を可能にする『SkyOnDemand』『DCSpider』■Salesforceの画面を自由に作成できる『SuPICE』『SkyVisualEditer』

【入社後の流れ】
スキルやご経験を考慮し、可能な案件からお任せしていきます。
中途入社の社員を対象とした導入研修「クラウドサービスのトレーニング」やSalesforce、AWS、その他ソリューション・製品知識の研修も充実しています。
特にクラウド製品については、専属のトレーニングチームがいます。
そのため、クラウド製品の経験やスキルがなくても、最先端のクラウド技術を学べる研修・機会が整っているので、スペシャリストとして成長できる環境です。
チーム/組織構成製品開発部は東京に約30名、上越に5~10名のエンジニアが在籍。
社員の8割が中途入社。
そのため、新メンバーにも非常にオープンで、すぐに馴染むことができるはずです。
社員の約70%がエンジニアなので、周囲がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップができます。
開発環境言語:Java、JavaScript、Swift、Salesforce(Apex)フレームワーク:Reactそのほか:AWS、Microsoft Azure、Slack、ChatWork、git、Backlog、Atlassian Confluence、Cacooなど

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-16
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->