≪未経験歓迎!≫
入居者様が笑顔で暮らせるような、温かいケアや施設づくりをお願いします。
具体的な仕事内容■介護理念は「ともに笑顔で暮らしを紡ぐ」入居者様の希望する暮らしの実現が私たちの役割。
資格や経験、性格などを総合的に考慮し、適材適所で活躍していただきます。
「できない」ではなく「できる」を増やしていく、そんな介護を目指しています!(1)介護リーダー(ユニットリーダー)・入居者様のケア及びレクリエーションの企画・実施・シフト作成・スタッフ教育、など(2)介護スタッフ・入居者様の身の回りのケア(食事・口腔・入浴・排泄)・レクリエーション、季節行事の企画・実施、など(3)看護師・入居者様の健康管理、服薬管理・医師の指示に基づく処置・介護スタッフへのサポート、などチーム/組織構成■幅広い世代のスタッフが活躍中現在、当施設にはおよそ50名の常勤介護スタッフが在籍。
年齢層も様々で、20代15名、30代13名、40代8名、50代4名、60代5名。
今回も若い方はもちろん、50~60代のシニア層も歓迎します!3年半前のオープン当初から中心となって活躍するスタッフが15名おり、定着率の良さも当施設の自慢のひとつです!<<先輩介護スタッフにインタビューを行いました!>>学生時代は学校の先生を目指しながら、連日居酒屋のバイトに励んでいたというSさん。
ある時、ふとしたきっかけで介護施設で働く機会があり、漠然と介護にマイナスイメージはあったものの、とてもやりがいある仕事だということに気付いて早や5年。
現在の職場「加賀屋の森」は他の施設と異なり、ある一定の時間だけを入居者様と一緒に過ごすのではなく、生活の全部の時間を一緒に過ごせることが一番のやりがい、とのこと。
仲良くなればなるほど、最後のお別れの時は辛いものですが、入居者様は自分を孫のように大切にしてくれる方ばかりで、一日でも長く楽しく過ごしてほしいと自然に思えていることに驚いているそうです。
そんなSさんの今の目標は、入居者様が日頃から行きたいと話している外国へいつか旅行に連れて行ってあげること。
「私が横にいればきっとどこにでも連れて行ってあげられる!」そう力強く語ってくれました!