最先端技術製品の提案営業/残業は月平均15時間程度+年間休日120日 (@株式会社アイ・アール・システム)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

宇宙センター、官公庁、教育機関、大手電気メーカーなどの研究者へ、最先端技術製品の紹介や開発提案具体的な仕事内容宇宙センター、官公庁、教育機関、大手電気メーカーなどの研究者に優れた最先端技術製品を紹介することがメインです。
時には顧客と共同で新製品を開発することもあります。
世界中のあらゆる製品を取り扱うため、学ばなければならないことは非常に多いです。
簡単な仕事ではありませんが、ニッチな業界なので知識を深めれば、特定分野の専門家になれます。
第一線の研究者とも仲良くなれて、社会で広く活躍できる"やりがい"のある仕事です。

【未経験の方も、先輩社員のサポートからスタート】
まずは先輩社員のサポートをしながら業務を覚えていただきます。
技術的な基礎から指導し、一人前の営業に育てていきます。

【取り扱う製品の一例】
・赤外線カメラ・赤外センサー評価システム・分光放射計・航空機搭載型ミサイル警戒システム用赤外光源&シミュレーター・レーザー干渉計・半導体ウエハー用プロセス温度計・気象計測装置・温暖化ガス計測用赤外センサー・MRIトラッキング装置
など—◆———————————具体的な仕事の流れ———————————◇—
▼お客様のニーズの把握

まずはお客様のことを徹底的に理解してください。

技術的な知識を学び、研究者の方との会話の中からニーズを汲み取ります。

お客様から信頼され、お客様が何を求めているのか引き出すことが重要です。

▼製品紹介、開発提案

把握したニーズに合わせ、最先端技術製品を紹介します。

時には、クライアントと共同で新製品の開発をすることも。

▼製品の広告・宣伝、新製品の開拓

既存の製品を販売するだけでなく、

「これはお客様のニーズを解決できる!」という新しい製品の開拓もお任せします。

専門誌やWEB媒体への広告出稿や展示会への出展など、製品のマーケティングにも携わっていただきます。

※年に2~3回程度、海外出張がある場合もあります。
チーム/組織構成20代~30代のメンバーが中心となって活躍しています。
風通しの良い雰囲気で、小さな会社なので自分の力を試したい方に向いています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-16
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->