マンションやビルの、(1)シーリング防水工事(修繕・新築)、(2)大規模修繕工事の施工管理具体的な仕事内容■(1)施工スタッフマンションやビルなどの『シーリング防水工事』をお願いします。
◎具体的には…『シーリング材』と呼ばれるゴム状の素材を使い、例えば、外壁のボードとボードのつなぎ目(隙間)を埋めるなど、さまざまな建築材料をより良く繋ぎ合わせるための工事です。
(新築物件の工事が中心です)◎いつまでも利用できる建物を作る“職人仕事”!例え同じ材料の場合でも、季節や昼夜の温度差による伸縮、地震や風圧による振動のしわ寄せなどで、状態は変化します。
そういった自然の要因や、デザイン(見た目)の希望に応じて、最適な工事を行く必要があるので、まさに腕のいる職人仕事なんです!■(2)施工管理※営業との兼任なし
◎具体的には…防水、耐震、建替え、バリアフリー化、 外壁、外構、給排水設備、電気設備、電気通信設備などの工事に対する管理。
管理組合の方々や協力会社との連携を密に図りながら、工期・安全・品質・コストなどあらゆる角度から管理を行い、工事をスムーズに進めていけるよう調整をお願いします。
◎施工管理として、職人さんをまとめる醍醐味がありますマンションやビルの工事となると、各所多くの職人さんが携わります。
現場で関わる職人さんの数は、多い現場で50名!(工期5ヶ月以上)工期3~4ヶ月の現場であれば、常時10名ほどで、ちょっとした工事であれば、3名ほど等、現場により様々です。
昔からお付き合いのある職人さんばかりなので、コミュニケーションが取りやすく、仕事がしやすい環境です。
また、大規模工事で多くの職人をまとめるスキルを身につけておくと、5年後、10年後に身につく管理能力もケタ違いです!どこへ行っても活躍できる、オールラウンダーな施工管理を目指せます。
チーム/組織構成
【無資格・未経験スタートの社員も活躍中】
入社後は、先輩がマンツーマンでサポートします。
まずは先輩と一緒に現場を回りながら、・どのような工事案件があるのか・どのような作業を行うのか・どういう職人さんと一緒に仕事をするのかなど、基本的なことからしっかりと学んでいただけるように、時間を惜しまずサポートします。