旋盤加工による自社製の工業用流量計・液面計の製造具体的な仕事内容フラッパー型流量計の製造・組み立てをお願いします。
【入社後の流れ】
初めは組立からスタートし、少しずつ業務に慣れていってください。
その後は旋盤加工をメインにお任せしたいと思います。
旋盤加工は比較的、慣れるまでに時間のかかる技術ですが、習得できれば一生モノの技術です。
じっくり腰を落ち着けて、世界に通用する技を身につけてくださいね。
【仕事をする上でのポイント】
仕事の流れを把握し、先を読んで準備できるようになることが大切です。
段取りがスムーズにできると、作業スピードもこなせる量もアップ。
完成までのイメージがつかめるようになったら、作業の優先順位をつけて自分で調整できるようになります。
もちろんきまりはありますが、慣れてくると自分の裁量に任せてもらえるので、いい意味で自由に作業が進められますよ。
【今後は…】
海外で製造している部品がどのようにできているのかなど、海外研修という形で、より深く業務について知る機会を作っていきたいと思っています。
また、お客さまの声を直に聞けるような機会も、同様に作っていく予定です。
あなたの適性によっては、修繕や品質管理などのポジションもご用意しています。
持っている能力を、存分に発揮してくださいね。
チーム/組織構成現在の製造課は5名体制。
最年長は65歳ですが、30代を中心に若手のスタッフが活躍中です。
温厚な方が多いので社員同士の雰囲気もよく、馴染みやすい環境です。
わからないことはやさしく教えてくれますよ。