内勤フィールドサービスエンジニア(社内装置・プロセス)/残業月平均10時間未満/年間休日120日以上 (@プロトラブズ合同会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

アメリカの最先端技術・装置の導入に関する業務全般具体的な仕事内容経験やスキルなどを考慮し、

【内勤フィールドサービスエンジニア】
または

【製造スーパーバイザー】
のどちらかに配属となります。
****************◆内勤フィールドサービスエンジニア****************

【 新技術・新サービス・新設備導入の指揮 】
アメリカ本社から当社の最先端技術・設備を導入するにあたり、下記の業務をお任せします。
<具体的な業務>★STEP1.
導入~立ち上げ業務●アメリカ本社と連携を取り、技術・設備の導入・設置を行います●導入・設置完了後、正常に稼働するか試運転・評価・各種調整を行ないます。
※海外とのやり取りが非常に多いポジションです。
※アメリカ本社とのメール・電話、資料などはすべて英語になります。
★STEP2.
保守・メンテナンス業務●「製品に不具合がある」「装置が動かない」などのトラブルシューティング●マニュアルを参照したりアメリカ本社に問い合わせながら素早く対応します※顧客先常駐は一切ありません****************◆製造スーパーバイザー****************

【 製造ラインの統括 】
当社製造チームがモチベーション高く仕事に臨み、高い品質と生産性を維持できるようマネジメントをしていただきます。
<具体的な業務>●プロセスフローの見直し・改善●クライアントと直接接するカスタマーエンジニアと製造スタッフの間に立ち各種調整●品質・納期管理●メンバーの育成・教育・シフト管理
などチーム/組織構成

【内勤フィールドサービスエンジニア】
現在活躍している1名は、前職は射出成形の会社で製品設計エンジニアをしていました。
世界を舞台に活躍している彼のように、即戦力として思う存分力を発揮してください。

【製造スーパーバイザー】
現在、製造チームは

【1/CNC切削加工】

【2/射出成形用金型ビルド】

【3/射出成形】

【4/購買・ロジスティクス】
の4つのラインがあります。
各ラインにリーダーがおり、その上に製造全体を統括する工場長がいますが、製造スーパーバイザーは1~3のチームの上司となり、工場長の右腕として、プロセスと人員の両マネジメントを行っていただきます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-16
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->