HTML・CSSを使ったコーディングを始め、トータルでのWebサイトのクオリティアップ。
■入社したらメンターに付きながらHTML・CSSを使ってコーディングを学んでいきます。
すこしずつ、任せられる案件から担当していきます。
2ヶ月目を越えたあたりからJavaScript、CMS実装などを習得していきます。
WordPress などのシステム実装をするか、フロントエンジニアになるかなど、学びながら選ぶことも出来ます。
■マークアップエンジニアの仕事HTML・CSSを用いたコーディングからまずはスタート。
そしてクライアントからの要望やサイトの目的、ターゲットを理解しWebサイトを作成する上で、お客様の目的を実現できるサイトにしていきます。
一般的にはコーダーは意見を言えないことが多く作業をこなすだけになりがち。
ですが、当社ではむしろ積極的に提案出来るのでクオリティのアップを目指すことが出来てやりがいを持って仕事をすることが出来ます。