【最長3ヶ月の研修を用意】
【日光や箱根、鎌倉、長野などの観光地】
【安全管理に会社全体で注力】
観光バスのドライバーとして活躍!修学旅行や社員旅行、バスツアーなど——東京支店の場合、主に日光・箱根・鎌倉・長野といった観光地を巡ります。
「まずは、育成コースからスタート」ベテラン教官による指導のもと、座学と車庫内での教習を実施。
ブレーキや切り返しなどの基本操作、内輪差など車体感覚を掴んだうえで教官同乗のもと路上へ——実践的な技術を習得していきます。
↓「はじめはベテランに挟まれ、安心ドライブ!」最初から、単独走行を任せることは当社ではありません。
まずはバス数台を連ねて走る「悌団走行」のメンバーとして、先輩ドライバーに挟まれる形で運行に参加します。
インカムで随時指示ももらえるので、安心ですよ! ↓「いずれは、宿泊を伴うツアーも……」日帰りツアーから始め、慣れてくると1~3泊の宿泊を伴う遠方ツアーを担当。
宿泊先で温泉に入ったり、地方の名物料理を味わうといった楽しみもありますよ。
従業員はもちろん、その家族たちも大切にします——バスは常に万全のメンテナンスを行い、全車をデジタコで管理。
運転士の安全教育に向け、2015年ドラレコを全車導入。
これもお客様の安全は言うに及ばず、ドライバーたちを守る大切な取り組みです。
社員が安全に、安心して働くことが出来るようにするのが会社の役目。
ご家族に心配をかけるようなことはありません!休憩スペース・仮眠室・更衣室など全面リニューアル!現在当社で活躍しているドライバー、そしてこれから入社する仲間達がまずは安心してイキイキと活躍できる環境づくりの一貫として、社内の内装も一新しました!仮眠室や更衣室はリニューアルしただけでなく、男女別のものを用意し、男性・女性双方の運転士が働きやすい環境を用意してお待ちしています◎