農機の使い方指導や修理等の技術サポート業務具体的な仕事内容<◆農業機械の販売、使い方指導、修理などの業務◆> ■道内および日本全国の各農家等を巡り、 農機の使い方の説明や、修理・カスタマイズなどを行います。
※道内・国内の出張がともなう仕事です。
<◆海外出張業務◆> ※海外出張は、おおむね3年間に2回くらいの頻度です。
■海外メーカーが実施する技術研修を受講します。
■農機の選定・仕入れなどを行います。
…海外の展示会等に出向き、日本の農業に合う機械や部品を発掘します。
※海外出張には通訳が同行するので、言葉の心配は必要ありません。
◎新たに輸入する農機・部品の発掘の際は、全地球規模で行動します。
契約金額も数百万円から数千万単位というビジネスですので、契約成立時の達成感もひとしおです。
チーム/組織構成<パートナーシップを基本とする独自の海外ネットワークが強みです。
>長年蓄積されたノウハウを駆使し、最新の技術・製品を調査・紹介し、日本の農業発展に役立てることを目指し活動しています。