あなたのスマホ知識にプラスアルファして法人企業の課題を解決する【提案営業】 (@株式会社アドバンス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【ノルマはありません】
法人企業に携帯電話の最適なプランや機種の変更、IT化・ICT化などをご提案。
具体的な仕事内容法人のお客様に最適な、業務効率改善に向けたご提案をしていきます。

【入社後は】
■知識について…3日間程度、キャリア(ドコモ、au、SoftBankなど)研修を行い基礎知識や登録の仕方を覚えてきます。
また、法人営業部は各ショップと一体化していますのでキャリア研修終了後も、ショップのスタッフを通じて約1~2カ月モバイルの知識を身に付けていきます。
※店舗での接客はありません。
■営業について…まずは同行してお客様先を訪問していきます。
上司や先輩と、一緒に動いて、一緒に見て、一緒に話してお客様と接するということを感じて下さい。
それに慣れてきたら、目標を立ててみて、それに向かって一人でチャレンジしていきます。
※放っておくことはしませんので、しっかりフォローしていきます。
※ノルマは一切ありません。

【独り立ちした後は】
家族や夫婦で経営されている個人店や、数千名の従業員がいる企業など実に幅広いお客様を対象に、課題の解決に向けた営業をしていきます。
■コスト削減お客様の悩みや相談の多くは「コスト」に関すること。
例えば携帯電話の料金プランは半年に1度は見直ししていかないと大体ズレてきます。
約7~8割のお客様にズレが起きていますのでベストなプランの見直しをご提案。
■機種変更携帯電話の機種が古いので変えたいけど、料金がわからない。
といったお悩みを解決。
■IT化、ICT化の推進業種ごとに顕在化している課題はそれぞれですが例えば運送業ではドライバーの健康管理やアルコールチェックを日々記録しています。
これらを手作業ではなく、IT化してタブレットなどで管理することで法的事情や作業の効率化に対して、改善に繋げられるメリットをご提案。
入り口は様々ですが、その後のアフターフォローを手厚くお客様との関係性を深めていくことが大切です。

【お客様は】
個人店から銀行、石油会社、ホームセンターなど幅広く様々です。
チーム/組織構成法人営業部は各所に拠点がありますが、その多くはショップと一体化。
それによって、こちらからの新規開拓だったりショップからのトスアップだったり、ご紹介していただいたりと営業スタイルの幅が広がっています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-19
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->