設計開発エンジニア(機械・回路)/残業代全額支給/定着率97%/出張面接OK (@株式会社サンテクト)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社サンテクト
  • 2017-06-22
  • 正社員
  • 愛知県名古屋市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自動車用部品・航空機関連・工作機械など、幅広い案件から

【希望に応じたプロジェクト】
をお願いします。
具体的な仕事内容あなたのこれまでの経験・スキル、そして何より「希望」を最大限に考慮し、最適なプロジェクトをお任せします。
経験を積んで、より上流工程にも挑戦できるよう、1~2年の短いスパンでプロジェクトを転々とするのではなく、できるだけ長く同じ勤務地となるよう調整しています。
◎じっくり仕事に取り組めます。
「その会社にとって必要な人材になる」という方針から、クライアントと長期的な育成計画を考え、エンジニアが長く携われるようバックアップしています。
経験を積めば、メーカーの担当者との仕様検討や交渉など、一段上の仕事を任されるチャンスもあります。
◎「やってみたい」という想いを大事にしています。
「やって意味のある仕事、身になる仕事をさせてあげたい」という会社の考え方が浸透しています。
だから、「こんな仕事をしてみたい」という声が頻繁にあがります。
エンジニアが普段どんなお客様先でどんな仕事をしているかの業務発表会が定期的に行なわれており、「○○さんがやっていた仕事、やってみたい」という声に繋がりやすいのです。
◎技術指導があります。
経験が浅い方やブランクがある方には、研修を通じて製図の仕方やCADの操作方法など基礎から指導していきます。
また、現場に配属されても現場のエンジニアが指導・教育します。
チーム/組織構成20代~40代と、幅広い年代の技術者が在籍。
普段はさまざまなプロジェクト先で勤務していますが、社内の技術者が講師となって行う勉強会や、イベントなど顔を合わせる機会が豊富にあり、組織をよりよくするための意見が活発に発信されています。
組織に属していることを実感できる環境です。
その他製品・プロジェクト事例≪機械設計≫■ 自動車用部品
・トランスミッション
・排気系部品
・燃料系部品
・内装・外装部品
・エンジン吸気系部品
・エンジンマウント■ 航空機関連(MRJ等)■ 各種金型■ 工作機械■ 生産設備≪電子・電気≫■ 回路設計(デジタル・アナログ)■ 制御系開発

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-19
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->