保育・生活支援員/風紀上の理由により女性限定/資格・経験は問いません (@社会福祉法人箱根恵明学園)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

児童養護施設での、子どもたちの日常のお手伝いをお願いします。
具体的な仕事内容子どもたちが日常生活を送るうえで必要な手助けをお願いします。
一人ひとりの支援計画に基づいて、年齢相応の「できること」を増やすことが目標です。

【主な仕事内容】
◎子どもたちの生活支援全般
◆起床・着替え・食事・入浴サポート
◆学校への見送り
◆幼児の見守り・寝かしつけ・本の読み聞かせ
◆勉強や宿題のサポート
◆さまざまな悩みの相談など。
◎食事づくり(15~20名分)◎洗濯・掃除◎園で実施する行事の企画・準備・運営◎児童相談所や地域の子ども会との連絡調整など渉外業務※当園には、入所している子どもたちだけが通う小学校が併設されているため、日常生活だけではなく、勉強やスポーツなどあらゆる面で子どもの成長を見守ることができます。
学校と施設が連携して行事を行いますので、行き届いたケアを行えるのが特徴です。

【入職後は】
あなたのスキルに応じて、できることからお任せします。
園長や先輩職員もあなたをしっかりサポートしていきますので、ご自身のペースで仕事を覚え、できることを増やしていってください。

【1日のスケジュール例】
シフトの時間帯により、担当する業務が異なります。
いずれの業務も職員が協力し合いながら業務を進めています。
■5:40~10:30 / 17:00~6:40(宿直)朝食・昼食の準備/幼児の寝かしつけ、事務作業■10:30~19:00昼食・夕食の準備、掃除、洗濯、勉強を見る◎休憩時間は自室に戻り、仮眠や趣味の時間など自由に過ごすことができます。
チーム/組織構成◎現在は16名の職員が活躍中!警察官、調理師、塾の事務職・一般企業の事務職など、異業種・未経験からスタートした職員も多数在籍しています!もちろん、保育士や児童指導員など、近い職種経験者も活躍しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-23
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->