車載ECUまたは車両接近通報装置などの開発プロジェクトに回路設計担当として携わっていただきます。
具体的な仕事内容========
主な業務内容========◎新製品の企画・構想および仕様検討◎電気・電子回路の設計業務◎ソフトウェア開発担当者や取引先/仕入先との仕様調整◎試作および各種実験・評価◎各拠点の量産準備支援基本的に機械設計・回路設計のエンジニアで構成される2名~5名の体制で開発プロジェクトを担当します。
【企画・構想段階】
にはじまり、
【回路設計】
【基板設計】
【筐体設計】
【試作】
【実験・評価】
【量産】
に至るまで、すべてのプロセスに関われるのが当社の開発の魅力です。
自動車メーカーの開発拠点での仕様調整や、工場へ訪問し、実車を使ってテストを行う機会も増えています。
チーム/組織構成配属先は、安城本社にある技術部になります。
技術部には中途入社の社員も多く、20代~50代まで、若手もベテランも活躍するバランスの取れた職場です。
当社の職場は、機械設計・回路設計が隣の机で製品の開発・設計に取り組んでおり、何かあればお互いに相談し合う、風通しの良さが自慢です。