PG・SE(組込制御システム開発)/少数精鋭のプロ集団/年間休日125日以上/福岡に開発拠点開設予定 (@株式会社アービス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社アービス
  • 2017-06-23
  • 正社員
  • 神奈川県相模原市
  • @type
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◇C/C++やアセンブラなどの言語を使い、組込制御システム分野の開発業務をお任せします。
入社後、キャリアや能力に応じて、最適なプロジェクトをお任せする予定です。

【具体的には】
■RTOSポーティング開発≪開発実績≫・CPU
intel(Core i)
ARM
freescale(MPC82xx、MPC85xx、P40xx、P20xx、T4xxx)etc・OS
Linux(Debian系、Red Hat系)
uiTRON、VxWorks、Android、etc・ドライバー
ATM(SAR)、MDIO、I2C、SPI、UART、CAN
sRIO、Ethernet、PCI、SATA、USB、UVC(カメラ)etc■組込制御システム開発≪開発実績≫・携帯電話基地局システム・騒音、振動検知システム・鉄道向け電力測定装置

【この仕事の魅力は?】
自社開発の製品も保有し、以下の2製品を今後積極的にアピールしていく方針です。
●「ALTT(Advanced Linux Task Tracer)」
~Linuxの開発現場で生まれたタスク動作「見える化ツール」。
●「Bee Trinity」
~各種の業務効率化に役立つ、クラウド型コミュニケ—ションシステム。
※さらに自らのアイデアを活かし、新製品開発に携われるチャンスもあります。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
■Linuxのポーティングの実務経験者■ハードウェアに関する知識のある方■PM経験者※中国語のできる方は入社後に活かせます--------------------マニアックですが、一度身につけたら「一生モノ」。
この先長く、いっしょに楽しくやりましょう。
--------------------状況の変化に左右されず、長く応用の利く重要技術の反面、この分野を熟知したエンジニアは少ないので、今や引く手あまた。
当社で最もキャリアの長いエンジニアは、ひとつのプロジェクトが完了すると同じクライアントがすぐに別のプロジェクトをアサインしてきます。
当社が得意としているのは、組込制御システム開発。
たとえば、ゲームのアプリケーション開発のような「派手さ」はないかもしません。
でも、OS上でアプリケーションを動かすには不可欠な技術です。
いわば、私たちは「土台づくり」に徹するプロ集団。
この仕事にはハードウェアの知識も必要なので、ハードにも興味のある方が来てくれるとうれしいです。
ソフトとハード両方の知識を得られ、「ソフトウェアがどうやって動くのか」について、理解を深められます。
「ハード好き」に加え、探究心のあるタイプに向いています。
だから“マニアック”...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-20
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->