入社後は、業界のことを広く知っていただくための研修からスタート。
その後は運行管理の補助業務から担当して管理業務を極めてください!——
【具体的な業務内容】
◎乗務員の健康管理・労働時間などの勤怠管理◎タクシーの出庫・入庫時の点呼・アルコール検査◎売上計算・専用ソフトへの入力◎新人乗務員の研修◎従業員からの相談対応 など——
【まずは、二種免許取得からスタート 】
■第二種運転免許取得のため、 教習場へ通い、試験場で受験していただきます。
※二種免許取得費用は全額当社が負担します。
——
【その後はじっくり基礎研修!】
■約1ヶ月間の乗務員基礎教育→エリアの基本的な地理、 お客様が快適に過ごせる運転技術・接客などを学びます。
■車のメンテナンスを学ぶ整備工場■お客様からの電話を受ける無線室■運行管理の基礎講習の受講 など「運行管理者」の資格取得も応援します!年2回開催の試験に合格すれば資格手当を毎月支給。
一生モノのスキルを身につけてください。
あなたはどれを選ぶ?無数に広がるキャリアプラン!将来のキャリアプランは社員の希望をしっかりヒアリング。
やる気さえあれば、新たなジャンルにも挑戦できます!
【具体的には】
■無線室の責任者■営業部の管理(求人・総務など)■新人スタッフの教育業務■観光事業部で、タクシーを使った旅行プランの企画・提案■介護事業部でタクシーの管理や提案 など60年以上も愛される、「お客様目線」のサービス2016年よかとこ旅行事業観光タクシー部門において「おもてなし賞」を受賞!さらに介護タクシーは、車いすの方、妊婦の方などすべての人にやさしい車両や専門知識を持ったヘルパーの育成に尽力したとして、「ユニバーサル都市・福岡賞2014
【みんながやさしい部門】
」最優秀賞に輝きました。