常連様が中心◆機械の引取・返却に訪れるお客様の接客および小物レンタル機械の点検あなたには、朝、必要な機械を引き取りに来るお客様や夕方、機械を返しにくるお客様の対応をお願いします。
【1日の流れ】
■出勤~10:00ぐらいまで——現場に向かう前に機械を引き取りに来るお客様の接客。
お客様は常連様が中心ですので世間話や冗談を言いながら笑顔で対応しています。
ランマーのような小型機械から、ユンボのような大型重機まで、様々な機械をフォークリフトなどを利用してお客様のトラックに積み込みます。
■お客様対応が一段落したら——≪前日に返却された機械の点検・整備や洗浄、保守管理≫動作に問題がないか実際に動かしてみたり、修理が必要な場合、当社メカニック担当に相談したり、ひどい故障は外注の手配をします。
≪出庫機械選定・在庫管理≫在庫があるか確認し、表にチェックを入れて『予約済み』の紙を張る。
受け渡しがスムーズにできるようにしっかり確認。
また、「こんな作業をするんだけど、何かいい機械ない?」そんな質問を受けることもあります。
「それならこの機械がおすすめです。
機能は○○で、動かし方は…」とお客様の要望にお応えすることも大切な仕事です。
■16:00を過ぎた頃——返却のお客様対応が増え、それが落ち着いてくる夕方頃に業務も終了。
今日も1日お疲れ様でした!扱うのは、小型機械から大型重機まで、300種類以上。
機械の性能や動かし方、名前など、同じ機械でもお客様によって呼び方が違うこともあり、初めは戸惑うこともあるかもしれません。
もちろん、何か不明点があれば、遠慮なく周囲にいる先輩に質問してください。
職種の垣根を越え、チームワークが良好なので困っている人がいれば、すかさず誰かが手を差し伸べてくれますよ。