【<誰もが知ってる企業の製品も手がけています>】
飲食品や医薬品など様々な商品の「箱」を製造する元となる木製の「抜き型」を作る仕事ですQ.「抜き型とは?」「箱」などを作る際、組み立てられる前の開かれた形に紙を裁断するための、元となる「型」を指します。
Q.「どんなモノを作っているの?」飲食品、医薬品などの紙製のパッケージから、食品トレイ、食品フィルムなど、誰もが日常で目にする商品パッケージの製作に携わっています。
——
【仕事の流れ】
▼
【設計】
CADを使用して、展開図の設計 ※設計部門が担当します
▼
【機械加工】
製図部門から上がってきたCADの設計データをもとにレーザー加工機で板を切断
▼
【組立】
機械で刃物を曲げ、ベニヤ板に刃を埋込、埋込んだ木型に、ゴムを貼り付け
▼
【検品】
仕上がった抜型のチェック——
【将来的には】
興味がある方はCADを使用した図面の作成や、取引先との打合せ、企画などステップアップも応援。
オペレーターとして、技術を極めたい方はスペシャリストの道を選択することも可能です。