自動車免許取得のための学科・技能教習や高齢者向けの講習等を行います。
【残業30時間程度】
【完全週休2日制】
の働きやすい職場です!
【以下のような仕事をお任せ!】
事前に組まれたスケジュール表(1時限が50分単位の時間割)に沿って、学科や技能講習から事務作業までを担ってください。
生徒さんの成長を実感でき、そしていただける「ありがとうございます!」という感謝の言葉がとても嬉しい仕事です。
【一人ひとりに合った指導を!】
基本的なカリキュラムはありますが、生徒さんは10代、20代といった若い方から社会人、主婦層と様々です。
そのため大切になるのが、一人ひとりの個性を把握した上で行う、個別的なプラスα指導。
あなたならではの工夫を凝らした活躍ができます。
【イチから資格を取得できます!】
まずは事前教養と呼ばれる勉強や、運転免許試験場で講習会を受講して、教習指導員に必要なスキルを学びます。
この期間中は、勉強が中心。
そして約2~3ヶ月間の勉強を経て審査を受け、合格すれば晴れて教習指導員としてデビューです。