【ガスやガス機器の販売(LPガスの配送)・メンテナンス・修理対応】
生活インフラを支える業務です!具体的な仕事内容
【ルート営業】
給湯器の不具合やリフォームの相談など、お客様からのお問い合わせに対応します。
(1日10件程度)また担当エリアのお客様先を訪問して、困ったことがないか定期的にお声掛けします。
【新規獲得営業】
引っ越しして入居されるお客様や、他社利用中のお客様に当社のLPガスのご案内をします。
お客様との会話の中から「ガス料金を下げたい」「安心してガスを使いたい」など、ニーズをヒアリングすることが大切です。
◆入社後は◆ガスの知識の修得やお客様との信頼関係を築く目的で、研修期間として3年程度、グループ会社でLPガスの配送業務に就いていただきます。
この期間中にガスを扱う上で必要な資格や、将来営業でも役立つ資格を取得することができます。
お客様と直接コミュニケーションを取る現場を経験することで、サービスの向上につながり、営業に必要な知識やスキルを身に付けられる貴重な期間です。
★最初はプロパンボンベの扱い方から教わり、慣れるまでは先輩社員と一緒に配送をするので未経験の方も心配いりません!チーム/組織構成入社後の3年間はグループ会社への出向となります。
同僚の多くは、他業界からの転職者なので、打ち解けるのに時間はかからないはず。