◆保護者の方やお子さまのご意向にあわせ、将来の自立に向けた支援を行います。
子ども達の「できた」を増やす仕事です。
子ども達の『"できる"ようになる』ことを支援するお仕事です。
教室へ通う子ども達に、自分の気持ちを伝えるトレーニングや、細かい作業に取り組むトレーニングを行います。
【送迎業務】
◆子ども達の送迎(学校・自宅)・学校の先生より、子ども達の学校での様子を伺う。
・帰宅時には、保護者の方へ教室の様子を伝える。
先生から学校の様子を聞く事により教室での過ごし方を計画します。
また、保護者の方へお伝えする事により、お子さまの成長がわかります。
【指導員業務】
支援計画に沿ってお子さま一人ひとりをサポートします。
◆子ども達のできることや苦手なことを把握◆保護者の方やお子さまのご意向に合わせた支援◆将来の自立に向けての支援こうした指導員業務を踏まえた上で、ゆくゆくは子どもの支援だけでなく、教室スタッフの育成や保護者の方や地域の方とも連携をはかりながら教室づくりをお任せして行きます。
1日の仕事の流れ11:00 出勤/準備/ミーティング13:00 各学校へ送迎車でお迎え15:30 療育サポート17:00 各家庭へお送り17:30 掃除18:00~翌日の送迎確認 翌日の準備 退勤
【充実の研修制度】
過去の成功事例の共有やケースワークを定期的に開催!ノウハウをしっかり共有しています。