宅配先の拡大、ヤクルトレディの育成・マネジメントもしくは、店舗・病院・学校・企業向けの販路拡大具体的な仕事内容営業の仕事は、宅配営業と法人営業に分かれます■□■[宅配営業]■□■下記の仕事内容を経験しながら、将来的には次世代マネージャー候補としての活躍を期待しています。
<具体的な仕事内容>■新規お客さまづくり ・ヤクルトは、地域のお客さまにヤクルト商品を通じて健康になっていただくことを願っています。
そのために、お客さまのお宅を1軒、1軒訪問させていただき、栄養を吸収する場所である「腸」の大切さや乳酸菌シロタ株の効果・効能について、ご説明させていただきます。
・お客さまには、店頭に置いていないヤクルト400を試飲していただき、ヤクルトの効果を体感していただきます。
■ヤクルトレディの育成・マネジメント ・ヤクルトレディの育成では長所を活かしながら育成していくことが大事です。
お客さまとの信頼関係を構築するために、基本マナー、挨拶、コミュニケーションなど、幅広く指導を行います。
また、経験を積むとヤクルトレディが所属しているセンターを管理することもありますので、リーダーシップを発揮したい方には大変やりがいを感じる仕事です。
■企画立案、活動計画書・報告書作成 ・この仕事は、自分で考え、行動を起こすことが大事です。
その際、ただ闇雲に行動するのではなく、「自分はこれをして、こうなりたい」と強い願望をもって計画的に行動することが大切です。
※将来的に営業企画などのポジションへの異動も可能です!■□■[法人営業]■□■主な営業先は、店舗や病院、学校などです。
企業の担当者に対して売り場の提案や新商品の提案を行っていただいたり、新規取引を始めていただくよう提案を行ったりします。
たくさんの飲料が並ぶスーパーやコンビニでは、いかにお客様の目につく場所に商品を配置できるかがとても重要。
クライアントを訪問し、担当バイヤーとコミュニケーションをとり、関係性を築くことが大切です。
病院・学校などにおいては、栄養士・管理栄養士の資格も活かせる仕事です。
当社商品の魅力をあなたの言葉で熱く伝えてください!チーム/組織構成20~30代のメンバーが中心に活躍しています。